機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

24

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう!

UnityやVRのクリエイターを養成するラボが主催:これからUnityを学びたい方におススメ

Organizing : VR Creators Labs

Hashtag :#Unity
Registration info

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう!

Free

Attendees
25

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

内容

有名映画祭VR部門ノミネート作品のテクニカルサポート担当エンジニア、 橋本講師に直接教われる!!

VR Creators Labs主催:初学者歓迎!Unity入門体験会

日時:10月24日(日)10:00~12:00

実施形態:オンライン(ZOOM)

Unityをこれから学ぼうとお考えの方へ

Unityとは2Dにも3Dにも対応しているのはもちろんVRなどのバーチャル技術にも用いられるゲームエンジンです。

さまざまなゲーム開発の現場で採用されている本格仕様のゲームエンジンでもありますが

作成するのが難しいさまざまな3Dデータを入手できるアセットストアが用意されており、

無料のものだけでもクオリティの高いゲームの開発が可能であることも人気の理由の一つです。

Unityはゲーム開発だけでなく、VR、ARなどのXR最先端の技術にも応用されており、

医療やイベント、旅行、教育など幅広い分野でも活用が広まり注目を集めています。

VR Creators Labsでは、UnityやXRの技術をしっかり習得し、

将来に活躍するクリエイターを養成するスクールを開講中です。

今回は、Unityに初めて(ほぼ初めて)触れるという方のための無料体験会を開催します。

ロゴ画像

こんな方におススメ

・Unityのインストールをこれからしてみる

・独学でちょっと触ってみたけれど良く分からない

・UnityやXRが学べるスクールを探している

・AR、VRに興味があり、Unityを勉強してみたいと考えている方。

・将来AR・VR業界に興味がある方。

準備物

PC(Unity推奨スペック)、ネット環境

参加者の方には当日のZOO招待URLとUnityのインストール方法をご案内しますので、

Unityを事前にインストールしてご参加ください。

ロゴ画像

VR Creators Labs】とは?

現役VRエンジニアから最先端スキルを習得し、即戦力となるXRのプロフェッショナル人材を育成する

VRスクールVR Creators Labs を開講中。

後急拡大が予測されるVR市場において活躍するVRエンジニアの人材育成を行うVRスクール事業と、

実社会に適応するXRコンテンツを創造する開発事業を2本柱として事業運営されるVR研究所です。

VR Creators Labs では、初心者から経験者までレベルに応じたコースラインナップを揃え、

オンライン映像動画学習も対応し、全国どこでも学ぶことができます。

AR(拡張現実)とVR(仮想現実)の設計から、実践的なゲーム開発や企業向けソリューション開発まで

今後求められる最先端スキルをエキスパートによる教育トレーニングプログラムで習得できます。

興味のある方は、個別説明会へご参加ください。 【個別相談会予約フォーム】

ロゴ画像

VR Creators Labs所長(橋本 裕)

【プロフィール】 フリーランスエンジニア/テクノロジーコンサルタント。

XR(AR/VR/MR)を、エンジニアリング、メディアアート、教育・研究の三つの側面で関わりながら、

ちょっと先の未来をプロトタイピングしている。

第77回ベネチア国際映画祭 VR部門「VENICE VR EXPANDED」にノミネートされたVRアニメーション『Beat』の

制作チームにてテクニカルサポートも担当。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000045020.html

VRのプロフェッショナルである橋本講師から直接学べるチャンスです!

是非この機会にご参加ください♪

YouTubeチャンネル始めました!

Unityの基本操作やBlender、VRに関する学習動画を無料公開!! VRゲーム実況もお届けします!

是非チャンネル登録お願いします◎

体験会の内容を動画でも予習できます↓↓

https://www.youtube.com/channel/UCHIlelTZui4rcIYtWvKCN9w

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

VR Creators Labs

VR Creators Labs published 【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう!.

09/24/2021 19:13

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう! を公開しました!

Group

VR Creators Labs

UnityやVR/ARなどXRに関する勉強会

Number of events 36

Members 170

Ended

2021/10/24(Sun)

10:00
12:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/09/24(Fri) 19:13 〜
2021/10/24(Sun) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(25)

mikanchan

mikanchan

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう!に参加を申し込みました!

hi6_old

hi6_old

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう!に参加を申し込みました!

Miyazaki222

Miyazaki222

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう!に参加を申し込みました!

Mieko0213

Mieko0213

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう! に参加を申し込みました!

Takeyuki_Ippaimori

Takeyuki_Ippaimori

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう! に参加を申し込みました!

takuma21

takuma21

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう!に参加を申し込みました!

hiraoka_tadashi

hiraoka_tadashi

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう! に参加を申し込みました!

vitamin-wwwwwwww

vitamin-wwwwwwww

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう! に参加を申し込みました!

tanic

tanic

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう!に参加を申し込みました!

z.k

z.k

【初心者対象】初めてのUnity!自分だけのピタゴラ装置を作ってみよう! に参加を申し込みました!

Attendees (25)

Canceled (3)